新入生を迎えて「スタートアップセミナー」が開かれました。毎年、授業が始まる前に2日間にわ…
山梨県立大学の入学式が、本日(4月5日)行われ、289名が新たなメンバーとして本学に加わりま…
山梨県立大学広報誌「Souffle(スフル)」編集長で国際コミュニケーション学科4年の鈴木愛美で…
2021年2月に開催された「第41回長崎県中国語コンクール(長崎県日中親善協会主催)」において…
令和2年度の山梨県立大学の学位授与式が行われました。感染対策をとっての開催となりました。 …
「第17回やまなし留学生スピーチコンテスト」(共催:山梨大学/都留文科大学/山梨学院大学/…
「山梨県地域通訳案内士」という国家資格をご存知でしょうか。山梨県を訪れた外国人に日本の文…
外務省主催の「YOUTH気候変動政策コンペティション」(共催:横浜市、協力:環境省、イクレイ…
人間福祉学部人間形成学科4年の滝口加菜美です。人間形成学科では、毎年、4年生が一年をかけて…
今年度は5名の助産課程履修学生が決定しました。年明け早々からびっしりと授業が入り、毎日ハ…