好奇心をもって、どんなことにも疑問を持てる人に
神山とき江 看護学部 助教 新人看護師で配属されたのが小児科病棟でした。そこで小さく生まれて入院してくる赤ちゃんや呼吸困難で入院してくる赤ちゃんを見てきました…
2
生涯学習への取り組み〜歩みとこれから
本学は2020年度、開学から15周年を迎えました。これを機に、本学の生涯学習への取り組みを振り返り、今後を展望します。教育基本法第3条には、生涯学習の理念が以下のよう…
4
卒業生から高校生向けにメッセージをいただきました。
卒業してからも在校生への就活のアドバイスや頼み事を快く引き受けてくれる卒業生のみなさん。大学にとって貴重な財産です。高校生向けに、国際政策学部の卒業生がメッセー…
5
「自粛警察」という現象をどのように解釈し生きるのか
川元 克秀 看護学部 教授 社会学的に思考するとは、ある「問い」にまつわり絡まった思考の『糸』を1つずつほぐし、紡ぎ直すような意識の過程です。なので私は高校生の…
3
先人の教えから未来の保育・教育を創る
太田 研 人間福祉学部人間形成学科 准教授 私の専門は「心理学」です。保育の心理学や教育心理学などを担当しています。子どもの発達を心理学の分野から理解し、一人ひ…
6