会えないので、地元を紹介しあう「デジタルスケッチ」を制作しました。
こんにちは。広報担当の兼清慎一です。大学に入ったものの、会えない一年生。地元を紹介する「スケッチ動画」を「デジタル・ストーリーテリング」という手法を一部使って制…
2
”多様”の"許容”から始めてみるインターン
こんにちは。広報担当の兼清慎一です。今回はインターンシップの話題です。国際政策学部国際コミュニケーション学科2年の根上英さん(ネガミ ハナ)さんがインターンシップ…
9
国際政策学部で何を学ぶか——実際の講義から
こんにちは。広報担当の兼清慎一です。今回は特別に、授業で使われた教材をご紹介します。 国際政策学部国際コミュニケーション学科の橋本憲幸先生が書かれた文章です…
7
Twitter公式アカウントを開設しました。
こんにちは。広報担当の兼清慎一です。Twitterの公式アカウントを開設しました。noteの記事も随時Twitterに投稿します。 この大学に来て6年目。広報の仕事を担当しながら…
3
大学院で学ぶという選択肢〜大学院看護学研究科の入試情報です
こんにちは。広報担当の兼清慎一です。看護学部の先生方のお話を伺っていると、看護学は実務と研究の行き来が活発でかつ重要なのだと感じます。本学大学院でも看護師として…
2